手作りキットのもう一つの楽しみ方
6日ぶりのカヤック作り。今日はスターン(船尾)部分の内側の綿テープ張りです。今まではハケを使って塗っていたのですが、衣替えと同時に歯ブラシを代えたのでその古いブラシを使ってみました。
ぜんぜん違います。
ちょっとしたことで作業がやりやすくなったりするもんだと、ならもっと頭を使えよ!と思いますね。手作りというのは結局ただ作るだけぢゃなくて、どうやっていい物を作ろうかとか、どうやって楽にしようかとか、そんなことを考えるから楽しいんだと思います。
僕たちが作っている手作りキットもただ単に、物ができれば良いというよりも、みなさんの創意工夫を凝らしてより良い物に、より見栄えが良いようにと考えてもらうと、もっともっと楽しくなりますよ。
例えば、ワイン作りでも単に発酵させビンに詰めて飲むというのでは、確かに本当においしいけど、もう一つ工夫してラベルを自分で作って、ヒートシールドフードを付けて仕上げると、もっともっと素敵に仕上がります。プレゼントすると本当に喜んでくれるので、それがまたやりがいに通じるのですよね。
さて、このシーカヤック作り、それぞれの隔壁部分の補強が済んだらいよいよ内側の塗装に入ります。塗装はどうしようかなあ……。
| 固定リンク
コメント